公開日:2021/11/10 更新日:2022/06/15

オタクに婚活は難しい?オタクの婚活を成功させる方法を徹底解説

「オタクでも結婚できるのかな?」「趣味が合う、同じようにオタクな相手と出会いたい」と、お悩みではありませんか?

結婚を真剣に考えている相手を見つけるのも大変なのに、その中から、さらに趣味の合うオタクを探すのは難しいと感じてしまいますよね。たしかに日常で出会うのは大変かもしれませんが、婚活ではやり方を工夫すればオタク同士の出会いが見つかるもの。
一昔前と比べてオタクであることを公言しやすくなった時代背景もあり、オタク専門の結婚相談所やオタクが集まる婚活パーティーなど、オタクのための婚活が賑わっています。

そこで今回は、オタクのあなたにおすすめの婚活方法から、オタクの婚活を成功させるためのポイントまで詳しくご紹介します。
この記事を読めばオタクのジャンルや割合も分かるので、あなたと同じ趣味を持つオタクが世の中にどれくらいいるのかも分かるでしょう。

オタクの方が婚活をしたいと考える時、同時に「コアな趣味があって理解してくれるか不安」と感じる方もいるでしょう。そんな方は、趣味が合う相手を探すのがおすすめ。
趣味が合えばスムーズに交際ができる上、結婚後も趣味に理解があるのでトラブルになりにくいからです。

趣味が合う相手や理解してくれる相手を探せる、オタクにおすすめの婚活方法を3つご紹介します。

マッチングアプリ

男女の出会いメディアe-venz(イベンツ)を運営するノマドマーケティング株式会社が20代〜40代の男女1000人を対象にした調査によると、5人に1人がマッチングアプリを利用したことがあることがわかりました。今やアプリ婚活は婚活・恋活ツールの主流になりつつあります。

マッチングアプリでは細かい検索条件の指定や趣味コミュニティから、同じ趣味の相手を探すことが可能。コミュニティと言っても参加者同士で何かをすることはなく、同じ趣味や価値観を持つ人が目印になるマークのイメージです。
コミュニティを利用すれば、あなたがコアな趣味を持つオタクでも、共通点がある相手を探すことができるでしょう。

婚活パーティー・イベント

アニメや漫画など、テーマを設定した婚活パーティーやイベントなら、同じ趣味を持つ複数の異性と出会うことができます。
普通の婚活パーティーでは萎縮して話せないという人でも、同じ趣味を持つ人が集まる趣味コンなら楽しく話ができるでしょう。

日本最大級の婚活パーティー情報サイト「オミカレ」なら、様々な会社が企画する婚活パーティーを一括で検索することができます。オタク限定の婚活パーティーも特集されているので、あなたの趣味に合う婚活パーティーが見つかるでしょう。

ゲームオタクの場合、コミュニティの中でオフ会が開催されることも。同じゲームを趣味とする仲間がリアルで集まる場なので、趣味コンと同じように話が合う相手との出会いが期待できます。実際にオフ会で知り合って結婚ということもあるようですが、婚活が目的の集まりではないので、ゲーム好きが集まる婚活パーティーなどと並行して参加するのがおすすめです。

結婚相談所

「本気で結婚を考えているけれど、異性との交際に慣れていない」という場合、結婚相談所がおすすめです。
最近ではオタク専門の結婚相談所ができるほど、結婚相談所とオタクの相性は良いとされています。

結婚相談所では、専任のカウンセラーやアドバイザーがお見合いの調整から交際中のサポートまでしてくれます。結婚相談所によってはお見合いのシミュレーションや洋服・メイクの指導などもあり、異性との関わりに慣れていない人でも安心して活動できる環境が整えられているのです。

タレントの”しょこたん”こと、中川翔子さんがマッチングアプリを利用して炎上した一件がありました。「マッチングしても中身がまったくわからない人といきなり会うのは無理だ」と話していた”しょこたん”もカウンセラーの活動サポートがある結婚相談所ならうまくいったかもしれませんね。
結婚相談所に入会するには、独身証明書をはじめ必要書類の提出が義務化されています。本気で結婚を考える人しかいないので「結婚」への真剣度が高い人だけが所属しているのです。結婚まで交際のサポートをしてほしい人は、結婚相談所であれば安心して婚活ができるでしょう。

オタクの実情とは?ジャンルや割合を解説

一口にオタクと言っても様々なジャンルのオタクが存在します。
全国にどれくらいのオタクがいて、何のオタクなのか、オタクの実情を探っていきましょう。矢野経済研究所が2017年に行った調査によると、18歳~69歳までの男女のうち19.9%が何らかの「オタク」である、ということがわかりました。5人に1人がオタクであるという結果に。

さらに総合旅行プラットフォーム「エアトリ」を運営する株式会社エアトリが行った調査によると、男女それぞれでオタクジャンルの割合は以下のような結果となりました。

<男性>
飛行機:15.7%
鉄道:13.3%
車:10.8%
<女性>
アニメ:16.7%
漫画:16.1%
アイドル:15.3%

そのほかにも、歴史やカメラ、美容オタクなど、ジャンルは多岐に渡ります。コアなオタクだけでなく、ライトなオタク層が増えたことが大きな要因と言えそうです。矢野経済研究所では、2030年にはオタク人口の比率が30~40%になると予想しています。
これだけたくさんのジャンルのオタクがいるとすれば、ジャンルが違っていても趣味の没頭すること自体についての理解は得られそうですね。

ちなみに、オタク活動の為に旅行(遠征など)へ行った事がある人は、男性59.9%、女性71.5%。女性の方がオタク活動に関してフットワークが軽いと言えそうです。

オタクの婚活を成功させるための4つのポイント

オタクにおすすめの婚活方法やオタクの実情がわかったところで、実際に婚活を成功させるために気をつけるべきポイントを4つご紹介します。

1.ジャンルを限定しすぎない

一寸も違わず同じジャンルの同じ物が好きな相手を探そうとするのはNG。
ジャンルを限定しすぎると、出会いのチャンスが極端に減ってしまいます。あくまでも婚活が目的なので「アニメ好き」「漫画好き」など、作品まで指定せずに幅を広げて探すのがおすすめです。

好きなジャンルや作品が違っても「理解者になります」という立場を忘れないようにするのがポイント。コアな趣味を理解してくれる相手に出会えるだけで、ぐっと距離が縮まることもあります。

「にわかファンだから自分の知識量に自信がない」という場合は、相手に教えてもらうスタンスをとるのがおすすめです。基本的に「自分が好きなことについて話すのは嬉しい」と感じる人が多いはず。詳しく教えてもらううちに仲が深まることも期待できますよ。

逆に「オタクであることが心配」という人もいるかもしれませんが、そもそもオタクが集まっているため、オタクであることに偏見はありません。多少ジャンルやハマり具合が異なっていても、根本的な理解が得られるかどうかを心配する必要はないでしょう。

2.清潔感のある装いを意識する

オタクであろうとなかろうと、婚活では清潔感が重要です。
オタクというだけで「ダサい」「身なりに気を使っていなさそう」という偏見を持たれる可能性もあるので、清潔感がある装いを意識するだけでもギャップによって好印象を植え付けられる可能性があります。

男性は「洋服」「髪型」「髭」の3つを意識してください。
洋服に無頓着な場合は無理におしゃれをしようとせず、ユニクロでシンプルなアイテムを選んだり、ショップで店員さんに相談してコーディーネートしてもらったりすると良いでしょう。スーツほどかしこまる必要はありませんが、カジュアルなジャケットにパンツスタイルにように、きれいめを意識するのがおすすめです。髪型は美容室で婚活をしていることを伝え、髭はお見合いやパーティーに参加する当日の朝にきれいに剃りましょう。

女性は「メイク」「洋服」「髪型」の3つを意識してください。
メイクでかなり変わりますが、しっかり勉強していないとケバくなりがちなので要注意。
YouTubeやインスタグラムのメイク動画を見てアイテムの使い方を学びましょう。

洋服は自分の好みを押し出すよりも、女性らしく柔らかい雰囲気の洋服を選ぶのがおすすめです。ショップの店員さんに婚活の服であることを伝えて、きれいめなワンピースやスカートを中心にコーディネートしてもらいましょう。結婚相談所のオプションサービスでショッピング同行を行っているところもあります。
髪型は男性と同じく、美容室で婚活中であることを伝えて、似合うヘアスタイルを提案してもらうと良いでしょう。

3.最低限のマナーを守る

同じ趣味を持つ相手と出会ったからといって、急に距離を縮めすぎないように気をつけましょう。特に、初対面で盛り上がりすぎて物理的な距離が近くなってしまうには禁物です。
人として、最低限のマナーを守ることを心がけてください。

ほかにも、挨拶やお店の人に対する態度など礼儀を大切にすること。人と話すのが苦手だからと素っ気ない態度になってしまわないように気をつけましょう。
例えば、男性は慣れていない場合、無理にエスコートするのはNG。それよりも最低限のマナーや気遣いができることの方がよっぽど大切です。

手土産やお手紙を渡すというテクニックも有効ですが、それは基本的なマナーや思いやりがあった上でのプラスアルファです。いきなり上級者のテクニックを取り入れるのではなく、基礎的なところを固めていきましょう。

4.家庭を持つのにふさわしい金銭感覚を身につける

株式会社エアトリが行った調査によれば、オタク活動の為に年間使う金額は男女ともに10万円以上30万円未満が25%前後で最多ということがわかりました。中には100万円以上使うという人も。

ある程度の出費は理解してくれるかもしれませんが、生活がままならないほどお金を使ってしまう相手との結婚は考えられません。
総務省統計局の「家計調査 2020年次
世帯人数別」によると、家賃を除く二人暮らしの1ヶ月の生活費は約21.5万円。結婚したい気持ちがあるのなら、家庭を持つということを自覚してふさわしい金銭感覚を身につけましょう。

オタク同士なら、お互いに決められた金額の中でオタク活動を楽しむのがおすすめ。どちらか一方だけがオタクの場合も、相手が納得できる範囲で自由に使える金額を決めておくと良いでしょう。

まとめ

以上、オタクにおすすめの婚活方法やオタクの婚活を成功させるポイントについてご紹介しました。
オタク専門の結婚相談所やオタク中心の婚活パーティーが開かれるほど、需要があります。「オタクだから婚活なんて無理」と思わずに、勇気を出して行動をしてみましょう。
コアな趣味があるからこそ意気投合できたり、出会いが見つかったりすることもあるのです。

まずは資料請求をして、あなたにぴったりの結婚相談所を探してみましょう。

【出典・引用元】

2030年「オタク人口比率40%」へ!? | アナリストeyes | ニュース・トピックス | 市場調査とマーケティングの矢野経済研究所
男性は「飛行機オタク」、女性は「アニメオタク」が最も多い事が判明! 男性6割、女性7割がオタク活動で旅行に行った経験あり 年間のオタク活動費最多は「10万円以上30万円未満」 ~エアトリが「オタク」に関するアンケートを実施~ | 株式会社エアトリ

家計調査 家計収支編 二人以上の世帯 詳細結果表 年次 2020年 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口

WRITER

この記事を書いた人

婚活・結婚おうえんネット編集部

2010年から10年以上、婚活・結婚おうえんネットを運営し、婚活に興味を持たれた方や婚活に関して悩まれている方に有益な情報を発信しています。
今後も随時コンテンツ更新予定です!

最新情報をチェック!

無料パンフレットもらう