公開日:2023/04/13 更新日:2023/04/13
マッチングアプリでうまくいかない3つのタイプとは?あなたはどれ?
婚活といえば、合コンや友人からの紹介、街コン、婚活パーティ、結婚相談所が主流でしたが、近年はマッチングアプリなどの気軽に利用できるネット系婚活サービスの登場により、婚活人口は爆発的に増えています。
特にマッチングアプリでは、数十~数百万人の会員の中から簡単に「好みの条件」で相手を探せて、ちょっとしたすきま時間で出会いのチャンスをつかめるようになりました。しかし、出会いの数が増えたからといって結婚しやすくなったかというとそうではないようです。そこでこの記事では、出会いが増えたにも関わらずなかなかいい人に巡り会えない3つの婚活パターンについてお伝えします。
出会いのチャンスは増加傾向!でも・・・

しかし、その一方でこんな声も聞こえてきます。
「いい感じで続いていたのに、突然連絡が取れなくなった」
「いろんな相手と会っているうちに、どんな人が自分に合っているのかわからなくなった」
「条件はいいはずなのに、会ってみたら何かちがう・・・」
「アプリは付き合っても長続きしない」
かくいう私自身もマッチングアプリ利用経験があります。
理想の条件で検索すると案外ヒットするから、最初これはいいかもと思っていました。
自分がいいなと思うタイプに月4~5人も会えるってかなりいいペースですよね。
でも、マッチングした後、メールが途中で途絶えてしまったり、何度かデートしていい感じだなぁと思っていても、仕事が忙しいなんて理由で次の約束がないまま自然消滅したり、何だかうまくいかなかったのです。
私にとっての「条件に合ういい人」は、きっと多くの人にとっても条件に合う人で、たぶん私以外にも何人も同時に出会っていて、比べられていたのでしょう。
また、逆に自分でも、なんとなく気が向かないでメールに返信しなかったり、ちょっとした心のひっかかりから会うことが煩わしくなることもあったりと、だんだんアプリを利用しなくなっていきました。
もちろん出会いのきっかけは何でもいいし、アプリで結婚した友達もいるけど、私には向かなかったようです。
出会いの数が増える≠結婚の確率が上がる
私の経験を含めた50名程度のネット系婚活経験者のインタビュー結果からも、単純に出会いの数が増えるだけでは、結婚の確率があがるわけではないようです。むしろ出会いの機会が簡単に得られることで、他にも代わりがたくさんいると思い、ほんのちょっとの減点ポイントが見えただけで次の出会いに乗り換えてしまいがちです。
相手も同じ様に、ちょっとした減点で、他の見えないライバルに乗り換えられてしまうのかもしれません。
沼に砂漠に蜃気楼。あなたの婚活パターンはどのタイプ?
他にも出会いの機会が増えることで、相手に求める基準がどんどん高く(どんどんわからなく)なっていく危険性もはらんでいます。婚活経験が増えすぎた方は、結果大きく下の3つのタイプに分かれていきます。
婚活沼にはまっていくタイプ
単純に、よりステータスが高い人、高い人と目移りしていくタイプ。結果、自分も相手に合わせて無理をし、ライバルも多く勝算も薄い相手ばかりを選んでいく。これをひたすら何度もくりかえす。
婚活砂漠へ旅立つタイプ
理想は下げていると言いながらも、たとえいい人と出会っても少しでも減点ポイントが見つかると幻滅して切ってしまうタイプ。存在しないであろう完璧な相手を探し続ける。
婚活蜃気楼を追いかけるタイプ
美人や可愛い感じで、なんでこの人が結婚していないの?という方に多い。自分の好みがはっきりしていて、本当に好きでドキドキするような相手でないと付き合いに発展しない。
どのタイプにも共通しているのは「出会いの数が多い」がゆえに「もっといい相手がいるのでは?」と探し続けてしまうことです。
気軽さの代償として―婚活疲労―
マッチングアプリをはじめとした現代の婚活方法は、気軽に相手を探せる半面、「断る」「断られる」機会も増えています。
「断る」決断をするとき、かなりの気力を使って相手に向き合うことになります。何度も決断することで疲労はたまっていきます。
その疲労によって意思決定の質まで低下しだんだんどうでもよくなり、本当はいい人なのに断ってしまったり、反対に選んではいけない人を選んでしまう可能性も出てきます。
それ以上に「断られる」ことで心が深く傷ついてしまうことが深刻です。
人によって捉え方は違いますが、自分は選ばれなかったという事実に、「何が原因だったのか」「どこが悪かったのか」と自分を責めて自信をなくしてしまう傾向にあります。
受けるダメージが大きく、ストレスがたまり、どんどん疲弊していきます。
心の疲れは、自律神経のバランスを崩し、からだの不調にもつながります。
結果「婚活疲労」として大きくのしかかってきます。
好みの条件を見直すことから始めませんか?

どの婚活サービスも、良い面も悪い面があるので、上手く活用することが重要です。ご自分に合った手段や今まで経験してない手段を選んでみてはいかがでしょうか。ただし、自分の好みの条件は、思いのほか偏っていたりして、それに気づいていないことも多く、同じタイプの人に何度も振り回されている経験のある方も多いと思います。
意外に思われるかもしれないですが、自分が選ばないタイプにこそ、実は相性のいい人が隠れているのかもしれません。