公開日:2014/03/28 更新日:2014/03/28
読めば安心。結婚相談所に入会する方法
結婚相談所の資料請求をしたら、次のステップは?

資料を比べて検討したら気になる会社に電話かメールをして、実際に店舗に行く日取りを決めましょう。「その日にすぐ入会!」というわけではないので安心して。カウンセラーと話してみたり、無料体験をしたりして、自分が入会して本当によさそうかチェックしてください。
また、結婚相談所(結婚情報サービス)からの入会審査も必要とされます。
しっかりした基準が求められます。入会に必要なものとは
会社やコースで異なりますが、よく必要となるのはこのような書類です。
・ご本人の氏名・住所・生年月日を確認できる公的な証明書の写し(健康保険証、運転免許証など)
・独身証明書 役所で取得できる、公的な独身証明です。
・最終学歴を証明する書類
・職業を証明する書類(勤務先発行の社員証、健康保険証など)
・登録用の写真
書類を揃えるのは面倒かもしれませんが、ちゃんとこれらを出した人とだけ出会える「安心」と考えると納得できるはず。書類提出に加えて、入会の資格があるかどうか審査をされます。たとえば、公的に結婚していなくても、内縁状態のお相手がいる方は入会できません。また、基本的なマナーが守れない人には、入会をお断りする場合もあります。安心して利用できるサービスを提供するため、入会審査があるんです。
安全な結婚相談所で婚活するために
上記の手順を踏まずにいきなり入会を勧めてくる会社は、信用できない可能性が大です。
高額な料金の理由を尋ねても答えが返ってこない、退会したくても高い違約金を要求されて退会させてくれない…残念ながら、まっとうでない業者による被害は年々増えています。
このサイトから資料をお送りする会社は、すべてきちんとした入会審査を行っています。安心して資料をお取り寄せください。安心感のある結婚相談所を選びましょう。