公開日:2024/06/12 更新日:2024/08/05
ツヴァイの口コミ評判は?特徴や向いている人を解説
結婚相談所の中でも大手、老舗の相談所として耳にすることの多いツヴァイ。
入会したい結婚相談所の候補として考えている人も多いのではないでしょうか。
しかし、結婚相談所はスタッフの対応など、実際に入会してみないとわからない面も多く、できるだけ良い情報も悪い情報も知っておきたいものです。
本記事では、口コミ・評判からわかるツヴァイの特徴について解説します。
公式ページの情報だけではわからないツヴァイの特徴や、ツヴァイが向いている人について知りたい人はぜひ参考にしてください。
口コミ評価の結果、ツヴァイはこんな結婚相談所

ツヴァイは、ずばりこんな結婚相談所です。
とにかくたくさんの出会いのチャンスがある
会員数、出会いの種類、店舗数など、他の結婚相談所にはない恵まれた環境で婚活が可能。出会いのチャンスがたくさんある結婚相談所です。
スタッフの対応への満足度が高い
付かず離れず、適度な距離でスタッフがサポートしてくれるため安心して婚活ができます。入会時の手続きや説明だけでなく、活動中のあらゆる悩みに寄り添ってくれるスタッフへの対応が好評です。
アクティブに婚活したい人におすすめ
自分に合った方法で婚活ができるので、自由度の高い婚活が実現します。できるだけたくさんの人に会って決めたい人、マイペースに活動したい人、干渉されずに活動したい人にもおすすめです。
ツヴァイとは?基本データ
ツヴァイは1984年創業、40年以上の歴史を持つ老舗の結婚相談所です。
2020年にはIBJ株式会社の子会社となり、業界最大級の会員数(IBJ会員を含む)となったことでも注目されています。
また、ツヴァイは仲人による紹介が受けられる「仲人型」と、自分で自由に検索できる「データマッチング型」の両方のサービスが受けられる「ハイブリッド型」の結婚相談所です。
さらに、店舗は全国に51店舗と幅広く展開しています。
直接相談したり、サポートを受けられ、地方に住んでいても近くの店舗に通いながらしっかり婚活ができるでしょう。
ここからは、ツヴァイの会員データやプラン、費用についてご紹介します。
まず会員データは以下のようになっています。
【会員データ】
会員数(IBJ会員を含む) | 9.4万人 |
会員の男女比 | 男性50.6% 女性49.4% |
会員の年齢別割合 | 【男性】 20~34歳 20% 35~39歳 21% 40~44歳 18% 45~49歳 16% 50~59歳 19% 60歳以上 6% |
会員の年齢別割合 | 【女性】 20~34歳 35% 35~39歳 27% 40~44歳 16% 45~49歳 10% 50~59歳 10% 60歳以上 2% |
累計成婚者数 | 17.2万人 |
男性会員は女性会員に比べ、20代から50代まで幅広く、バランスが良いのが特徴です。
女性は年上・年下、幅広い年齢層の男性との出会いが期待できるでしょう。
女性会員は20代から30代前半がボリュームゾーンとなっており、子供を持ちたいと望む男性にもぴったりなお相手が見つかりそうです。
さらに、気になるプランと費用は以下のようになっています。
【プラン/費用】
ご紹介ブラン
年間204人との出会いのチャンス!成婚料0円
初期費用 | 108,000円(税込118,800円) |
月会費 | 14,500円(税込15,950円) |
成婚料 | 0円 |
IBJプラン
出会いのチャンスをもっと広げたい方に!IBJ会員とも出会える
初期費用 | 118,000円(税込129,800円) |
月会費 | 16,000円(税込17,600円) |
成婚料 ※ | 200,000円(税込220,000円) |
※IBJ会員との成婚の場合のみ。ツヴァイ会員同士の成婚の場合は成婚料がかかりません。
ツヴァイでは、上記の2種類のシンプルなプランが用意されています。
どちらもコンサルタントによる婚活サポート、婚活相談、6つの出会いの方法で婚活ができるほか、IBJプランではツヴァイだけでなくIBJ会員の中からお相手を探してお見合いができるのが特徴です。
詳しいサポート内容や割引、出会いの方法、婚活の流れなど、他の点についても詳細を知りたい方はこちらをチェックしてみてください。
ツヴァイの特徴
ツヴァイが気になっているけど即決できない人は、決め手に欠けていたり、大きなメリットを感じられていないのかもしれません。
また「他の結婚相談所とはどう違うの?」という点も気になるのではないでしょうか。
ここではツヴァイの特徴を詳しくご紹介しますので、ぜひ他の結婚相談所との比較にお役立てください。
圧倒的な会員・店舗数!
ツヴァイの魅力は何と言っても会員数が多いところです。
小規模の結婚相談所では、条件に合うお相手が見つからなかったり、なかなかデータマッチングせず婚活が停滞してしまったりすることもあるでしょう。
しかし条件を変えて、結婚相手に妥協はしたくないのが本音。
ツヴァイではIBJプランを利用すれば、ツヴァイ会員だけではなく、IBJ会員の中からもお相手探しができます。
さらに、ツヴァイの店舗は全国に51店舗と店舗数も圧倒的に多く、他社が出店していない地方にも多く展開しているのが大きなポイントです。
今や、オンラインで店舗に出向かずに婚活ができる時代ですが、中には「一人での活動は不安」「対面でじっくり相談に乗ってもらいたい」という人も多いのではないでしょうか。
また、店舗はツヴァイ会員同士であればお相手との対面の場としても利用が可能です。
リーズナブルな料金と割引サービス
婚活をする上で、まず気になるのが費用ではないでしょうか。
初期費用に加え、毎月の会費も必要なので、できるだけ短期間で成婚に至り、退会したいと考える人は多いでしょう。
ツヴァイの月額料金は他社に比べ、リーズナブルで継続しやすいのが魅力です。
また、先ほどご紹介した「ご紹介プラン」であれば成婚料もかかりません。
大手結婚相談所では成婚料がほぼ必須なので、とてもお得と言えるでしょう。
また、以下のような割引サービスも豊富に用意されているので、条件に合えばさらにお得に活動ができます。
【ツヴァイの割引プラン】
20代割 | 20代で入会すれば初期費用が63,800円OFF |
再入会割 | ツヴァイを退会して再度入会すれば初期費用が50%FF(59,400円) |
のりかえ割 | 他の結婚相談所からの乗り換えで初期費用が33,000円OFF |
メディカルワーカー割 | 医療従事者の女性は初期費用が10,000円OFF |
20代の方は、20代のうちに入会すれば初期費用の負担が少なく済みます。
また、他社にはないメディカルワーカー割にも注目です。
出会いの種類が豊富でチャンスを広げやすい
婚活は、自分に合った方法で進めることが結婚への近道になります。
しかし、自分に合った方法が何なのかは活動を始めてみないとわからないものです。
「お見合い」「データマッチング」の方法しかない結婚相談所では、どちらもうまくいかなくてもその方法で婚活を続けるしかありません。
一方、ツヴァイには出会いの方法が豊富に用意されていますので、自分に合った方法を探しながら婚活ができます。
【ツヴァイの出会いの方法】
紹介書 | ツヴァイ会員の中からお互いの条件が合う両想いの相手を紹介。月に2回、写真付きの照会書が届きます。 |
ハンドメイド | マリッジコンサルタントが一人ひとりに合ったお相手を選び、お見合いをセッティングします。 |
インプレッションマッチング | 写真、地域、年齢で検索し、お相手に申し込みができます。 |
価値観マッチング | 居住地、年齢などの条件検索で見つかったお相手の価値観マッチング率がわかります。価値観の合う相手に申し込みができます。 |
パーティー | 年間1000回以上開催されるパーティーで、直接お相手と出会えます。 |
掲示板 | 店舗の掲示板に写真とメッセージを掲示できます。複数店舗に掲示でき、希望の地域でのアピールができます。 |
IBJ会員 | IBJ会員の中からお相手を検索でき、年間156名まで申し込みが可能です。 |
このように多様な婚活方法があるので、出会いの可能性もどんどん広がるでしょう。
ぜひ自分に合った婚活方法見つけてください。
ツヴァイの口コミ・評判
結婚相談所の情報は良い情報はもちろん、良くない情報も把握しておきたいですよね。
そこで参考にしたいのが口コミです。
実際にサービスや店舗を利用した人の声が投稿されている口コミサイトでは、利用者の本音を聞けるのでぜひチェックしてみましょう。
ここでは、ツヴァイの良い口コミ・悪い口コミをいくつかご紹介します。
良い口コミ
・パーティーやイベントが多く参加しやすかった。おせっかいさがなく、自主的に活動できた(30代 女性)
・コミュニケーション能力が上がり、自分から何でも話せるようになった(30代 男性)
・定期的に紹介があった。パーティー形式のイベントがあった。担当スタッフが決まっていた(50代 男性)
・ふだんの生活では出会えない人と1対1で会えるのはよかった(30代 女性)
・親身になって相談に応じてくれて、困った時はいろいろと良いアドバイスをしてくれた。(60代 男性)
良い口コミからは、ツヴァイならではの婚活の様子が伺えます。
ひたすらお相手検索をしたり、お見合いをするだけではなく、パーティーやイベントを通してたくさんの人と出会えたり、コミュニケーション能力がアップしたり、普段出会えないような人との出会いがあるようです。
スタッフの対応に関しては、付かず離れずの親身な対応が好評です。
悪い口コミ
・初めの顔合わせ以降はまったくノータッチ。ある程度お付き合いに発展する過程をフォローして欲しかった(40代 男性)
・近場の人をさがしていたのに同じ県内でも遠方の方が多かった。(30代 女性)
・お金がかかり過ぎる。紹介回数が思っていたよりも少ない。(30代 男性)
・相手とのやりとりが本人任せの部分が大きかった(30代 男性)
・いちいちツヴァイにまで行って確認するのが面倒だった。その他イベントとか興味なかった。(40代 男性)
悪い口コミからは、スタッフの対応やサービスに関する感想が伺えます。
対応に対する感じ方は一人ひとり異なる部分でもありますが、少し物足りなかった、本人任せだったと感じる人もいるようです。
また、店舗を利用したサービスがあること、イベントや出会いの方法が多いことがメリットである反面、利用しない人には面倒であったり、不要なサービスだと感じる場合もあるかもしれません。
悪い口コミが多い?結婚相談所の口コミ・評判について
ところで、たくさんの結婚相談所の中から、良い結婚相談所と良くない結婚相談所を自分で判断するのはなかなか難しいものです。
そこで公式サイトの情報だけではなく、良い情報も悪い情報も得られる口コミサイトを参考にするのも良いでしょう。
しかし、注意したいのが悪い口コミを目にする機会が多い点です。
結婚相談所の口コミは、次のような理由から悪い口コミが集まりやすいと言えます。
- 結婚に対する真剣な気持ちから、結婚相談所に過度な期待を持ちやすい
- 匿名サイトにはグチを言いたい人が集まりやすい
- 悪口は身近な人には言いにくいため、口コミサイトで発散する人がいる
- 結婚相談所への不満があっても直接言えない人が多い
ただ、一部の悪い口コミだけを信用して「ここの結婚相談所は良くない」と判断してしまうのは良くありません。
悪い口コミをそのまま悪い部分として受け止めるのではなく、「不満に感じる人もいた」「良くない印象を受ける人もいた」程度に参考にすると良いでしょう。
また、公式サイトに掲載されている成婚者へのインタビューやエピソード、アンケートなどにも目を通して良い面にも目を向けてみましょう。
口コミからは良い部分・悪い部分の情報をバランスよく収集し、自分にはメリットが上回るか、それともデメリットの方が上回るのかをじっくり見極めることが大切です。
口コミ・評判から見るツヴァイの評価
ツヴァイの口コミを見てどのように感じたでしょうか?
悪い口コミを見ると、マイナスの印象を持ってしまう人もいるかもしれません。
ここでは、これらの口コミや評判を踏まえ、ツヴァイの評価はどのようなものかまとめました。
アクティブに活動したい人にぴったり
ツヴァイでは担当スタッフが付きますが、あまりサポートしてくれないという声も聞かれます。
しかし、人によっては「自由に婚活できる」「干渉されずにマイペースに婚活が進められる」といったメリットにもなります。
手厚く、何から何までスタッフが付いてお手伝いして欲しいという人には物足りなく感じるかもしれませんが、自分に合った婚活方法を見極めながら、自ら積極的に行動したい人にはぴったりの結婚相談所です。
多くの人と出会える環境が魅力
ツヴァイの圧倒的な会員数は大きな魅力の一つですが、お相手と会う機会を持たなければ出会いにつながりません。
ツヴァイでは定期的なスタッフからの紹介に加え、自分でお相手を検索したり、イベントに参加するなど、活動の仕方によっては出会いのチャンスをどんどん広げていくことが可能です。
口コミによれば、条件に合う人がいない場合には紹介してもらえないこともあるようですが、そんな時こそパーティーに参加したり、出会いをただ待つだけでなく自ら行動してみると良いでしょう。
スタッフの対応は好評
結婚相談所で婚活をしていると、悩んだり、迷ったりすることは誰にでもあります。
最終的な決断をするのは本人ですが、何もかも一人で抱える必要はありません。
ツヴァイのスタッフからのフォローが少ないとの声も聞かれましたが、一方で「親身に相談に乗ってくれた」「いつも励ましてくれた」など対応の誠実さが伺える口コミも見られ、スタッフの対応は好評です。
行き詰った時はスタッフからの声かけを待つのではなく、遠慮なくスタッフに頼ることが大切です。
婚活の計画からお見合いの日程調整、プロポーズのタイミングなど、相談したり、頼ることでスタッフがそれに応え、信頼関係も生まれるでしょう。
ツヴァイの注意点
どんなに納得して入会しても、思っていたものと違ったり、自分にとってはそこまで良い結婚相談所ではなかった…というケースは少なからずあるものです。
情報収集したり、口コミや評判を見て決めたのに入会して後悔することになったら残念ですよね。
ここでは、ツヴァイを利用する際に注意したい点についてお話ししますので、参考にしてください。
完全サポートを求めない
ツヴァイではスタッフがしっかりと婚活のサポートを行っています。
しかし、どこまでのサポートがあるかという認識の誤りによって「全然サポートしてくれない」という不満が生まれることになるため、入会前にしっかり確認することが必要です。
口コミでも、出会いまでのサポートはあったけれどその後は自分で…という感じだったことに不満の声が挙がっていました。
「話すのが苦手」「どう交際へステップアップしていけば良いかわからない」という人は、お見合いだけでなく、交際に至るまでフォローがある結婚相談所を選んだ方が良いでしょう。
また、「この方で本当に良いのか」「プロポーズを受けるか、断るか」といった最終的な決断は本人がしなければなりません。
これくらいのサポートはあるかな?と一方的に判断せず、気になる点は入会前に確認しましょう。
活動するのはあくまでも本人!
ツヴァイのマリッジコンサルタントは、「成婚に至りやすい人は、できるだけたくさんの人と出会える人」だと話しています。
しかし、ツヴァイで成婚に至らなかった人は「全然紹介がなかった」「条件とは違う人を紹介された」と不満の声を挙げる人もいます。
紹介がなければイベントやパーティーに参加してみる、条件と違う人を紹介されたら「なぜこのお相手なのか?」をスタッフに一度確認してみることも必要です。
マリッジコンサルタントなりの考えがあっての紹介かもしれませんし、条件とは多少異なっても会ってみたら趣味や相性が抜群に良いかもしれません。
活動するのはあくまでも本人です。
結婚相談所に入会すれば結婚できるはず…と受け身になるのではなく、自ら動くことで結果が変わることをしっかりと頭に入れておきましょう。
ツヴァイで成婚した方の声
ところで、ツヴァイで成婚したカップルは、どのようなきっかけで交際を開始し、成婚にまで至ったのでしょうか。
結婚相談所での婚活が初めての人は、まだイメージがわかない人も多いでしょう。
ここでは、ツヴァイで成婚に至った2組のカップルの成婚エピソードを一部抜粋・要約してご紹介します。
【婚活を始めたきっかけ・相談所を選んだ理由】
時間が自由に使える職場に変わったタイミングで上司にすすめられて。(男性)
他の相談所で1年ほど活動した後、マッチング方法が豊富なツヴァイに変えました。(女性)
【出会いのきっかけ】
プロフィールを見て気になり申し込みをしました。(男性)
申し込みが来て好印象だったので、お会いしたいとすぐに返事をしました。(女性)
【交際からプロポーズまでの流れ】
何回か会ううちにもっと相手のことを知りたいという気持ちが強くなり、お互いどんどん惹かれていきました。男性の方から告白し、交際スタート。夜景がきれいなレストランを予約し、大きな花束を用意して男性からプロポーズしました。
【婚活している人へのアドバイス】
自分のやり方とペースで活動することが大切です。担当者に頼れるところは頼って頑張り過ぎないのも大事。マイペースに継続するのもいいと思います。
(40代男性/30代女性)
【婚活を始めたきっかけ・相談所を選んだ理由】
最初はマッチングアプリを使っていましたが、ツヴァイの店舗に行き、担当者からやるなら今だと背中を押されたからです。(男性)
友達がIBJ加盟店の利用で結婚が決まったと聞いたからです。(女性)
【出会いのきっかけ】
ツヴァイだけのコースからIBJコースに変更してすぐに申し込みをいただいたのが彼女でした。(男性)
彼も私も調理の仕事をしていたので、職業上の共通点があって話が合いそうだと思い申し込みました。(女性)
【交際からプロポーズまでの流れ】
ホテルのラウンジで初めて会い、話が弾みました。愛媛と大阪という遠距離でありながら、2週間に1回のペースで大阪で会い、交際をスタート。その後、ホテルの38階のレストランで、メッセージを入れたケーキを用意して男性からプロポーズしました。
【婚活している人へのアドバイス】
とりあえず一回会ってみることが大切です。プロフィール写真と実際では全然違うこともあります。また、諦めないこと。やめたくなったこともあったけれど、続けたから良いお相手に出会えました。
(30代男性/30代女性)
成婚者のエピソードは「自分もこうなれたらいいな…」と気持ちを盛り上げ、婚活へのやる気にもつながるものです。
また、実際の体験談からは、公式サイトや口コミだけではわからなかった情報も得られるので、できるだけ多くの体験談に目を通してみてください。
ツヴァイで成婚した方の特徴
ツヴァイで成婚した人は、初めてのお見合いでスムーズに成婚に至った人もいれば、何度も断られてやっと成婚に至った人など様々です。
では、最終的に結婚相手と出会えた人にはどんな特徴があるのでしょうか。
諦めずに前向きな活動ができる人
成婚した人の中にも、なかなかうまくいかず諦めそうになったり、休会や退会を考えた人もいます。
婚活をやめたり、他の相談所を検討するという道もありますが、そこで諦めずに前向きな気持ちになれるかどうかはとても重要です。
気持ちを切り替え、次の行動に移せる人、今回はダメだったけれど成長できた、失敗が勉強になったと前向きさがある人は、婚活を継続するほど成長できます。
「とにかく少しでも気になった相手に積極的に申し込みをした」「自分に自信がなかったのでセミナーに参加して自分磨きをした」など気持ちを切り替えて活動すれば、きっと良い結果に結びつくでしょう。
条件に縛られ過ぎない人
結婚相手に求める条件は誰にでもあります。
しかし、自分の求める条件が高望みになっていることに気づかない人もいます。
よく考えてみれば恋愛結婚した人も、相手が100%好みで条件ぴったり!なんて人は少ないはず。
頑なに条件を優先するのではなく、ありのままの相手を受け入れようとする気持ちも大切です。
また、希望の条件の人が見つからない時には条件の見直しも検討してみましょう。
「条件にはちょっと合わない部分があるけど一度会ってみよう…」という行動から意外にも意気投合、結婚、なんて展開になるケースも少なくありません。
まずは資料を請求して比較がおすすめ
今回ツヴァイについて詳しくご紹介しましたが、どんな部分が印象に残ったでしょうか。
「この部分は他社よりも良さそう」「ここは自分に合ってるかも」「サービス内容をもう少し詳しく知りたい」などいろいろな感想があることでしょう。
結婚相談所選びはいいな…とおもった相談所があっても最初から一つに絞り込まず、まずは資料請求して複数の相談所を比較することをおすすめします。
入会してから、他社にはもっと良いサービスがあった、必要なサポートが受けられない、なんてことになったら費用が無駄になってしまいます。
気になる相談所を3〜5社に絞り込み、資料請求して自宅でじっくり検討・比較しましょう。
自分に合った結婚相談所に入会することは、結婚への近道になります。
予算や希望するサービスなど、自分にぴったりの結婚相談所を見つけ、婚活を始めてくださいね。